これからが旬✨ふきのとう😋
ふきのとうはふきよりも栄養価が高く、ミネラルや食物繊維が豊富です!!
その香りと苦みが特徴で、苦手な人も少なくないかもしれません。
火を入れれば入れるほどアクは抜けて苦みが和らいできますよ♬♪
天ぷらにしがちなふきのとうですが、味噌と和えてみるのはいかかでしょう?
<ふきのとう味噌>
ふきのとう・・・100g
味噌・・・大さじ4
みりん・・・大さじ2
ごま油(サラダ油でも可)・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ1~2
※ふきのとうは洗っておきます
💡㌽ふきのとうはアクが出て切るとすぐ黒くなってくるので1番最後に切ります
①味噌とみりんを混ぜておきます。
②鍋かフライパンに油を入れ、温めておきます。
③ふきのとうを刻む。
④温めておいた油で炒めます。中火で油がまわるまで炒めます。
⑤味噌とみりんを入れ、弱火で水分がなくなるまで練るように炒めます。
⑥水分がなくなってきたら砂糖を入れて混ぜます。苦いのが苦手な方は多めに入れるといいです。
⑦水分がなくなったらできあがりです!
冷ましてから冷蔵庫で保管すれば、10日くらいは持ちます。
ご飯のお供に!お酒のつまみに!
食べだしたら止まらないかも・・・?
是非試してみてください😁💕✨